怒るのは時間の無駄である。
相手に怒りをぶつけて事態が好転することはほぼない。
と思っている。
今は自分のバンドのリリース前ということもあり、
レーベル業を担っている身としては、
いつもよりいろんな案件を抱えていて、
いつもよりたくさんの人とやりとりをしている。
いろんなやりとりをしていると、
自分の余裕のなさも手伝って、
普段ならスルーできる相手の言葉づかいに
イラっとすることが多くなる。
イライラや怒りの逃し方を、僕はいくつか準備している。
最近は、相手から投げられた言葉にイラッとしたら
これはこいつの個性だ、
と思い込むようにしている。
そしたらなんとなく許せる。
方法が全くもってしょうもない。
しょうもないし馬鹿馬鹿しい。
あとは「それ、神様にお願いしてみます」
でもいいかもしれない。
なにせ、馬鹿馬鹿しい方が怒りが早く鎮まる。気がする。
もしくは自分が誰からも一目を置かれるような
超一流のミュージシャンになれていないから、
この仕打ちは仕方ないと、舌打ちしながら甘んじて受け入れる。
甘んじてると言いながら舌打ちはするんだけど。
とりあえず怒りをおさめて
うまく事を運ぶために配慮してやりとりしていく。
しかし今度はこの配慮ってやつが厄介で、
配慮しすぎると、相手は配慮されてると知らぬまま話が進んでいく。
それはそれでモヤモヤが残るので、
目下のところのテーマはいかに雑に配慮するか、というところである。
なんだこの話。
でも最近はそんな日々。
これは一昨日焼いた餃子。

よしざわ
コメント