バンド「なきごと」の『退屈日和』という楽曲でドラムを叩きました。
10/4に配信リリースされています。
アレンジは慧、ベースは隅倉さんです。
(慧さん、お声がけありがとう)
(隅倉さんとレコーディングするのは初めてでとても嬉しい)
なきごとは以前からバンド名は知っていたのだけど、
今回話をもらってから初めていろんな楽曲を聴きました。
まず歌が耳に飛び込んできて、
このバンドはかっこいいなぁ
となり、どの曲もアレンジが派手で、凝っていて、
それがバンドと合っていて、ほほぅと唸る感じで…
自分が叩くなら、
いつもよりちょっと多めに叩かなきゃなと思って
レコーディングに臨んだのを覚えています。
最近の僕のドラムは
引き算していって引くものがなくなったらそれで完成
というイメージなので、、
ゆったりした楽曲だけど、
叩くフレーズや”秋晴れの空”みたいな楽曲のイメージを考えると、
そこまで重く聴かせたくなかったので
ハイハットは口径の小さいものを。
(口径の小さいハイハットは概して少し軽く聞こえる)
スネアは落ち着いていて温かい印象にしたかったので、
胴の深いものを少し低めのピッチで。

音作りはGATEWAYのとらくんにお世話になりました。
ドラムのフレーズは、慧のアレンジを元にしていて、
それでも任された部分もあったり、
なきごとメンバーと相談して作れた部分もあって、
いつもより手数が多く、楽しくやらせてもらいました。
完成された楽曲を聴くと、
楽曲のBPMがゆったりしてるのに、
アンサンブルが刺激的でとてもよいなと思ってます。
あとAメロBメロのスカスカ具合とか、
慧のアレンジだなと改めて。
録音直後から今まで、事あるごとに聴いてますが、
これからもたくさん聴くんだろうなという作品になりました。
参加できてよかった! ぜひ聴いてください!
それではまた〜
よしざわ
コメント