20230823

夏の高校野球の決勝が終わった。
慶應の優勝。107年ぶりだって。すげー。
おめでとうございます!

甲子園には全国の地方大会を勝ち上がった高校が
それぞれの都道府県を代表して出場するわけであるが、
勝とうが負けようが結果が全てである。
負けたからといって言い訳は通用しないし、
その高校の抱えるバックボーンは誰も考慮しない。
「うちの地方は雪が多くて冬場に満足に練習できないから…」とか、
そういうのは #知らんがな である。

そんなバックボーンがあることは承知の上で、
でもそれは持ち出さずに、
「それぞれチームは抱えるものがありますけど、
でもそれを不問にして真剣勝負ですよね」
というスタンスがとても好きで、
人生やら音楽やらに通じるところがあると思っている。

みんないろいろ抱えてなんとかやってる。
いや、違うな、
みんなやれてるけどいろいろ抱えてる。
でもそれは言い訳や何かを成し得ない理由にはならないのである。
自分の決めた”甲子園”で戦うのであれば。
なんだよ、自分の決めた甲子園て。
まあでもそういうことだ。
腹括らないとね〜

急な飯テロ。

さっき食べたのに腹減った。
おやすみなさい〜

よしざわ

コメント